手書き図面をcad化する意義
手書き図面をcad化とは
手書き図面をcad化するとどうなりますか?
このような質問がまだまだ頂けます。ありがとうございます。
ピント来ない方の為に簡単な図で説明します。
手書き図面のCAD化とは
いわゆる手書きでちゃっと書いた図面をCADソフトを使いデジタルデータ化、要はパソコンで使えるように描きなおしたものです。
CAD化することで、正確な寸法で構造物等を表すことが出来ます。
最近のソフト、アプリの発展はすさまじいものがあり、ちょっとした図面ならフリーソフトで事足りる事も可能です。
左が 建物の手書き図面です。
右が CADソフトウェアを使ってCAD化したものになります。
手書き図面は縮尺は無いので、単純に形を模写したものになります。
そして、手書き図面をCAD化することで正確な寸法で描かれた構造物をパソコン上に表すことが出来ます。
また、必要に応じて正確な寸法を求める事ができるのが大きな特徴です。
また、デジタルデータの為、データのやり取り保管が容易、効率的になります。
さらに、タブレット端末をもちいて現場での図面確認が容易にでき、図面にタブレット上で手書きで注記など入れることが容易にできます。
このような手書き図面をcad化する要望が無くなることはありません。
建築現場でのチェック及び修正など。
機械部品の組み立て製造などでは、手書き図面をデジタルデータ化することで、過去資産図面の再利用が出来るようになります。
このように手書き図面のcad化といっても、建築、土木工学、機械工学、電気工学、電子工学など様々な分野で使われているので、無くなることはありません。
もし現場の手書き図面を簡単にCAD化したい方はご連絡下さい。
色々とアドバイスをさせて頂くことが可能です。